レビューへのご協力、誠にありがとうございます!
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活かしてまいります。

< 戻る

SNS豆知識ブログ

【最新版】インスタグラムストーリーを足跡をつけずに見る方法

【最新版】インスタグラムストーリーを足跡をつけずに見る方法

  • 手順①:Instagramを開いて、見たい相手のプロフィールを開く
  • 手順②:機内モードをオンにする ✈️
  • 手順③:ストーリーをこっそり閲覧
  • 手順④:アプリを強制終了してから機内モードを解除
  • ⑤ 最後に:この方法の注意点
  • ⑥ まとめ:バレずにストーリーを見る4ステップ

「インスタのストーリーを足跡をつけないで見たい…」

Instagramでは、誰がストーリーを見たかが相手に通知されてしまいます。

でも、実はある方法を使えば、相手にバレずにこっそりストーリーを見ることができるんです。

今回は、その手順をスマホ初心者の方でもわかるように、やさしく丁寧にご紹介します!

手順①:Instagramを開いて、見たい相手のプロフィールを開く

まずはスマートフォンでInstagramアプリを起動しましょう。

次に、ストーリーを見たい相手のアカウントを検索して、プロフィールページを開いてください。

⚠️注意点

この時点ではまだストーリーを見てはいけません!

プロフィールを開いた状態で、そのまま1分ほど待機してください。

これはストーリーのデータをスマホに読み込ませるために必要な時間です。

手順②:機内モードをオンにする ✈️

1分ほど待ったら、スマホの設定から「機内モード」をオンにしましょう。

iPhoneの場合:コントロールセンターを開いて飛行機マークをタップ、もしくは設定から機内モードをオンにします。

Androidの場合:画面上からスワイプして通知パネルから機内モードを有効にします。

機内モードをオンにすると、スマホがオフライン状態(インターネット切断)になります。

手順③:ストーリーをこっそり閲覧

機内モードがオンになっていることをしっかり確認したら、先ほどの相手のプロフィール画面に戻りましょう。

そして、読み込んでおいたストーリーをタップして見てみてください。

この状態ではネットに繋がっていないので、ストーリー閲覧の足跡は相手に届きません。

手順④:アプリを強制終了してから機内モードを解除

ストーリーを見終わったら、すぐにInstagramアプリを完全に終了(強制終了)してください。

ただアプリを閉じるだけではなく、アプリ履歴(マルチタスク画面)からスワイプして終了するのが重要です。

⚠️注意点

Instagramアプリを開いたまま機内モードをオフにしてしまうと、ストーリーを見た記録が後から送信されてしまいます。

アプリを終了したのを確認してから、最後に機内モードをオフに戻しましょう。

最後に:この方法の注意点

  • ・ この方法は、Instagramの仕様が変わると使えなくなる可能性があります。
  • ・ ストーリーの内容によっては、すべて読み込まれていない場合もあるのでご注意ください。
  • ・ 完全にバレない保証はありませんので、自己責任でご利用ください。

💡 まとめ:バレずにストーリーを見る4ステップ

  • 1. 見たい相手のプロフィールを開いて1分待つ(まだ見ない!)
  • 2. 機内モードをオンにする(ネット遮断)
  • 3. ストーリーを閲覧(オフラインで記録されない)
  • 4. Instagramアプリを強制終了 → 機内モードをオフ

気になる相手のストーリーをこっそりチェックしたいときに、役立つテクニックです。

ちょっとした工夫でバレずに確認できるので、興味のある方はぜひ一度試してみてください!

リストを見る